少ない予算でも買える最高のエレキ10選

  1. PRS SE Standard 24

PRS S2 Standard 24の弟分であるPRS SE Standard 24は、コストパフォーマンスに優れたモデルです。ビンテージチェリー仕上げのトップはS2より安物に見えますが、S2と違って「バードインレイ」が標準装備されています。

また、SEレベルのアンロック式ペグは非常に使いやすく、ビブラート効果もS2とほぼ同じ感じがします。代表的なUSA製Custom 24と同じく、SE Standard 24にはスクラッチプレートがありませんので、サーキットはキャビティ内に収められています。

SE Standard 24のアクションやビブラートの反応は完璧とはいえませんが、こうした問題は、プレイヤーに合わせて調整していけばだんだん解決していけると思います。この価格帯の他の製品と比べても、SE Standard 24は音色の面で傑出しているといえます。

  1. Epiphone Les Paul SL

Epiphone Les Paul SLは、Les Paul JuniorとMelody Makerのハイブリッドモデルです。軽量なポプラ材を使用したボディは、Les Paul Juniorのような重厚感がありながらも、重さを感じさせません。一枚板のピックガードが特徴的で、これがセラミックマグネットで出力を高めたエピフォン製シングルコイルピックアップ、700SCT(ブリッジ)と650SCR(ネック)を保護しています。SLは通常のシングルカット・ボディのレスポール・ジュニアで、バインディングはなく、マホガニーネック、スリムテーパーDシェイプネック、22本のミディアムジャンボフレット、オクターブチューニング済み(調整可能)ラップアラウンドテールピース、3ウェイ・トグルスイッチ付きトーンコントロール用「トップハット」マスター・トーン・ノブ、高品質ダイカストチューナー(14:1)を備えています。 

SLのセラミックピックアップにはたっぷりとした密度や丸みがあり、シングルコイルのこのピックアップのタッチ・センシティビティを強調させています。これによって、アンプを大きくしても、バランスの取れた明瞭なサウンドが得られます。

ロックやブルースの楽器として、このギターは大変個性のある存在であり、独自の切り口を持ったトーンを持っているといえます。何よりも印象的なのが、このギターがいかに素晴らしい演奏性を実現しているかということです。何よりも、エピフォンが一貫して教科書通りのセットアップを行ってきた結果だと思います。

  1. Schecter Demon-6

Schecter Demon-6は、スムースさ、価格の手頃さ、そして激しさの3つをすべて備えており、あなたの内なるスピード・デーモンを解放するのに理想的なギターです。サテン仕上げのCシェイプ・メイプルネックは並外れて滑りやすく、優しいタッチで指のスピードを助けます。

ブリッジはベーシックですがよくできていますし、アクティブ・ピックアップ(普通に売っている9V電池で駆動)も本当に素晴らしいと思います。改良型Demon-6は、前モデルと同じインダストリアルなブラック・クローム・ハードウェア、バーリング加工されたトーン及びボリューム・ノブ、クリムゾンレッドバースト・フィニッシュを採用しています。

Demon-6は、その名に恥じない音色を作り上げるギターです。ハムバッカーは、空気を振動させるパワーを持った中域を実現し、ハイエンド製品にも劣らない機能をガンガンに発揮させる働き者です。メタルのソリストにとって金字塔となる製品であることは間違いありません。